わたくしの故郷、鹿児島県にある霧島市。昨今の市町村合併で鹿児島県第二の 
都市になりました。霧島連山を望み温泉観光地や「天孫降臨の地」として風光明媚な観光都市
でもあります。「神社参拝記」でもご紹介しておりますが、この地は『古事記』に由来するいわゆる
高天原(たかあまはら)のあった地とされ、関連する神社仏閣名所旧跡も数多くあります。
その中での玉響の映像もいくつかご紹介いたします。
あえて、撮影地は記しておりませんが、霊験あらたかなわたくしの産土神社や崇敬する神社で数
多く撮影できています。

じっくりご覧ください。またこの映像に関するご意見ご感想をぜひお寄せくださいよろしくお願いい
たします。

(撮影地:鹿児島県霧島市 撮影機材:デジカメ〔ニコンCOOLPIX7500〕 )

 (無断転載を禁じます)

  





瀧の映像1
瀧の映像2
霧島の温泉観光地ほど近くの瀧です。
おりしも撮影当日は雨であり、水量もかなり多い。画面右に白い玉状のタマユラが。
同じ場所ですがこちらは滝壷周辺を撮影しました。1と同じように空中に複数のタマユラが。
写真左をよく見ると水面から金色のエネルギー体が上昇するような感じに見えます。



霧島市隼人町の神社1
霧島市隼人町の神社2
霧島市隼人町の鎮守神社です。
鳥居周辺に白くもや状のたまゆらが。
鎮守の杜を遠景で。
こちらも地面から上がるような感じでいくつかのたまゆらが。



霧島市隼人町の神社3
霧島市隼人町の神社4
鎮守神社拝殿です。
社殿内天井や壁などに「たまゆら」が。
拝殿の右側の格子部分から「光の玉」が飛び出しています。



霧島の観光地1
霧島の観光地1
霧島市隼人町の観光地です。
藁葺屋根の昔ながらの建物のあちこちにたまゆら。
霧島市霧島町の観光地。「あし湯」です。湯船から湧き上がるように上がる金色の光の玉。手前の石にも白いたまゆらが。


霧島の観光地3
霧島の観光地4
霧島市隼人町の観光地です。
隼人族の洞窟です。洞窟内の映像ですが霧状のオーブが映りました。
右下は蛇のようにも見えます。
同じ洞窟を外から撮影しました。
ここは小高い丘の上にあり厳しい断崖があります。
虹のように「メラメラ」と沸き立つ感じの「オーラ」が写りました。
非常に珍しい写真です。